2019年05月24日

おおきな木 シェル・シルヴァスタイン

おおきな木 シェル・シルヴァスタイン 篠崎書林

 ほかのひとの高評価の感想を読んで、この絵本を読んでみることにしました。
 おおきなりんごの木が1本あります。
 ちいさな少年が登場します。
 少年が木とともに育ちます。
 最初に言ってしまうと、木は最後に切り株だけになってしまいます。
 木は「親」を意味するのだろうかというイメージをもって読み続けます。
 木は少年に無償の奉仕をします。
 木は少年に食べつくされます。
 少年はお返しをしてくれません。
 ときはながれていく。
 ちびっこはおとなになり、木から離れて行ってしまいました。
 木はひとりぼっちになりました。
 少年だった彼はりんごの木の枝を切り倒して自分の家を建てます。次に幹を切り倒して船をつくります。リンゴの木は、切り株だけになってしまいました。
 木はそれでうれしかったとあります。
 少年はオレオレ詐欺師のようでもあります。
 少年は、親不孝者です。
 親の愛情を裏切る行為をします。
 少年は老いてやせこけた老人になってりんごの木に会いに来ます。
 欲望の固まりだった少年は今、老いて、体が自由に動かなくなり、欲望も消失しています。
 りんごと少年との腐れ縁です。離れようとしても離れられない。
 心に響いたフレーズとして、少年だった男の「わしはもう、つかれはてた」
 木(親)にとって、少年(老いたけれども)は、いつまでたってもこども
 それでもいいんだという永遠不滅の親の愛。人間賛歌です。
 静かな感動がありました。

(訳者 本田金一郎あとがきを読んで)
 良かった文節として、「未来は子供らのもの」  

Posted by 熊太郎 at 06:43Comments(0)TrackBack(0)読書感想文