2024年02月16日
ぼけてきた。(老齢化)(株式など)
ぼけてきた。(老齢化)(株式など)
株式取引をするときには、証券会社に電話をかけて、受付担当社員と口頭でやりとりをしています。(わたしは、オンライントレード(電子取引)には抵抗感があります)
本人確認のために住所氏名と生年月日を聞かれるのですが、先日、正確な住所を、突然、失念(しつねん。ど忘れ)してしまいました。町名のあとに、字名(あざめい)があったような…… ぼーっとしていて、番地を言い間違えて、そのまま氏名と生年月日を言って……
受付担当社員から、「もう一度お願いします」と促されて(うながされて)しまいました。
『歳をとってきて、ぼけてきました。』と話をして、最初からていねいにやり直しました。
別の日には、自動車保険の保険料1年分が銀行口座から落ちていることを確認するために、銀行のATMコーナーに記帳をしに行きました。(Automatic Teller Machine。現金自動預け払い機)
ATMの機械に通帳を差し入れたら、しばらくして、通帳がそのまま戻ってきました。ATMが、『もう一度最初からやり直してください』としゃべりました。
再度、通帳をATMに入れました。(また通帳が戻ってきました。変な雰囲気がただよいだしました)
なんだろう?
(しばらくして気づきました)
銀行が違っていました。(けっこうショックを受けました)違う銀行に入って、別の銀行の通帳を突っ込んで、『記帳』ボタンを押していました。
((自分の脳みそは)だいじょうぶだろうか? 不安です)
また先日は、パソコンが起動しなくなってパニックになりました。時間がかかりましたが自力で直すことができました。されど、内容は、自分でやっておいて、やったという記憶が消えていたという、自分にとってはショッキングな出来事でした。
固定電話の契約をNTTからほかの会社に変えたことがきっかけだったと思うのですが、屋内工事のあと、二週間以内に切り替わりますと言われて、屋内工事後5日目のお昼に電源を入れると変な画面が出てきました。
起動したら、『BitLocker(ビットロッカー)回復』という表示が出て、『回復キー(48文字の数字)』の入力を求められました。なんのことかわからず、『回復キー』、そんなものは知らないと思いこみ四苦八苦しながら操作をしました。そのうち、パソコンは、電源を入れてもうんともすんともいわなくなりました。だけど、さらにがんばってみました。
さんざん苦労して、パソコン購入時のマニュアルに、『回復キー』が、自分の手で鉛筆書きしてあるのを見つけました。恐ろしい思いをしました。業者に来てもらってお金を払うしかないとほとんど諦めていました。(あきらめていました)。良かった。本当に良かった。ほっとしました。
されど、思うに、自分で、『回復キー』を冊子(マニュアル)に手書きで記録していたことを忘れていたことにショックを受けました。加齢によるもの。老化現象です。もう最近は、芸能人の名前が口から出てきません。顔はわかるけれど、脳みそのどこをいじくっても名前が思い浮かばなくなりました。
最近国会で話題になっている、『忘れました』とか、『記憶にありません』、『うすうす覚えています』、『そんなことはありませんでした』というような答弁は、案外本当かもしれません。歳をとってそうなっている。あるいは、初期の認知症が始まっているきざしなのかもしれません。
株式取引をするときには、証券会社に電話をかけて、受付担当社員と口頭でやりとりをしています。(わたしは、オンライントレード(電子取引)には抵抗感があります)
本人確認のために住所氏名と生年月日を聞かれるのですが、先日、正確な住所を、突然、失念(しつねん。ど忘れ)してしまいました。町名のあとに、字名(あざめい)があったような…… ぼーっとしていて、番地を言い間違えて、そのまま氏名と生年月日を言って……
受付担当社員から、「もう一度お願いします」と促されて(うながされて)しまいました。
『歳をとってきて、ぼけてきました。』と話をして、最初からていねいにやり直しました。
別の日には、自動車保険の保険料1年分が銀行口座から落ちていることを確認するために、銀行のATMコーナーに記帳をしに行きました。(Automatic Teller Machine。現金自動預け払い機)
ATMの機械に通帳を差し入れたら、しばらくして、通帳がそのまま戻ってきました。ATMが、『もう一度最初からやり直してください』としゃべりました。
再度、通帳をATMに入れました。(また通帳が戻ってきました。変な雰囲気がただよいだしました)
なんだろう?
(しばらくして気づきました)
銀行が違っていました。(けっこうショックを受けました)違う銀行に入って、別の銀行の通帳を突っ込んで、『記帳』ボタンを押していました。
((自分の脳みそは)だいじょうぶだろうか? 不安です)
また先日は、パソコンが起動しなくなってパニックになりました。時間がかかりましたが自力で直すことができました。されど、内容は、自分でやっておいて、やったという記憶が消えていたという、自分にとってはショッキングな出来事でした。
固定電話の契約をNTTからほかの会社に変えたことがきっかけだったと思うのですが、屋内工事のあと、二週間以内に切り替わりますと言われて、屋内工事後5日目のお昼に電源を入れると変な画面が出てきました。
起動したら、『BitLocker(ビットロッカー)回復』という表示が出て、『回復キー(48文字の数字)』の入力を求められました。なんのことかわからず、『回復キー』、そんなものは知らないと思いこみ四苦八苦しながら操作をしました。そのうち、パソコンは、電源を入れてもうんともすんともいわなくなりました。だけど、さらにがんばってみました。
さんざん苦労して、パソコン購入時のマニュアルに、『回復キー』が、自分の手で鉛筆書きしてあるのを見つけました。恐ろしい思いをしました。業者に来てもらってお金を払うしかないとほとんど諦めていました。(あきらめていました)。良かった。本当に良かった。ほっとしました。
されど、思うに、自分で、『回復キー』を冊子(マニュアル)に手書きで記録していたことを忘れていたことにショックを受けました。加齢によるもの。老化現象です。もう最近は、芸能人の名前が口から出てきません。顔はわかるけれど、脳みそのどこをいじくっても名前が思い浮かばなくなりました。
最近国会で話題になっている、『忘れました』とか、『記憶にありません』、『うすうす覚えています』、『そんなことはありませんでした』というような答弁は、案外本当かもしれません。歳をとってそうなっている。あるいは、初期の認知症が始まっているきざしなのかもしれません。
この記事へのトラックバックURL
http://kumataro.mediacat-blog.jp/t153805
この記事へのコメント
脳を適切にトレーニングしていればまだまだ記憶力は活性化すると思いますよ!応援しております。
Posted by リスキリングネコドットコム at 2024年02月19日 03:24
がんばります。ありがとう!
Posted by 熊太郎 at 2024年02月19日 10:08
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません