2012年10月10日

半分の月がのぼる空 映画 

半分の月がのぼる空 映画 ケーブルTV録画

 「半分」というのは、「半分しか満たされない」と思うのか、それとも「半分も満たされた」と思うのか、いずれかで結果は大きく異なってきます。冒頭の商店街アーケード(屋根付通路)は、今年の夏に見た広島県尾道市でなかろうかと予測しましたが、映画の後半で、舞台は三重県伊勢市となっています。
 16才ぐらいに見える入院患者男女のふたり劇を中心に物語は進みます。途中で気づくのですが、ふたつの時代が交互に放映されています。若いふたりの恋愛を扱った「過去」とふたりが結婚して女子が亡くなったあとの「現在」です。少年はおとなになって大泉洋氏が演じています。
 入院中の病院から抜け出して友だちと街に遊びに行った罰としての三択がいい。1がテレビ没収、2が注射の練習台、3が友だちになるです。だれでも3を選ぶでしょう。こうして、「ゆういち」と「りか」は友だちになり、やがて結婚しています。でも「りか」はもうこの世にいません。りかの心臓病を治すために心臓外科医となったゆういちはりかを助けられなかったことで失意に沈んでいます。
 なかなかいい映画でした。元気で活発なふたりは肝炎にも心臓病にもみえないのですが、それはそれでかまいません。青春の活気に満ちていて、何度か大笑いしました。やりとりが繊細(せんさい)です。撮影の構図も好みです。伏線の「宮沢賢治」にもじんときました。良質です。生きているって何だろうとか、ルールって何だろう。そんな疑問ももちました。鬼看護婦さんの演技がいい。スクーターによる逃走も面白かった。日本映画のよさが随所にあふれていました。

この記事へのトラックバックURL

http://kumataro.mediacat-blog.jp/t84370
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい