2008年07月14日
西芳寺(苔寺)へ行ってきました。
西芳寺(苔寺)へ行ってきました。
往復はがきで予約したのは5月下旬でした。時の経つのは早いもので、7月の予約日がやってきて、訪問してきました。
梅雨時のしとしとそぼふる雨の中で苔見学をする予定でしたが、カンカン照りの夏日で、じぶんの体が汗でびしょびしょになりました。
6月に訪れた奈良市秋篠寺の苔が見事だったので、本家苔寺見学の感想は少々期待はずれで、苔というものは、苔寺だけではなくても、たいていの寺に生えているものなのだなあと、その後いくつかのお寺さんを回りながら、気づかぬものだと得心しました。また、天候や時間帯によって、風情が出たり出なかったりもするのでしょう。
般若心経の写経をしていたとき、広間に100人ぐらいでしょうか、年配の人が多いのですが、あらかじめうすく書かれているお経を筆でなぞっていくのです。「左側から書けばいいよ(右手に墨がつかないから)」というささやき声が聞こえたり、「(見学時間がないから)書いてあとから送ればいい」とか、そんな声にそれはいけないと思うと首をかしげていたら、10人ぐらいが並んでいたわたしの列はわたしたち夫婦を残していつのまにか、だれもいなくなっていました。うーむ、じぶんでじぶんの快適な世界をつくるという技もありだなと責める気にはなれませんでした。(狭い場所だったので、自分が楽になったこともあります。ちなみにわたしも正座をすると足がしびれるのはわかっていたので、最初からあぐらをかいて書きました。)
この記事へのトラックバックURL
http://kumataro.mediacat-blog.jp/t23991
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません