2021年04月17日

大人が好む絵本 こどもが好む絵本

大人が好む絵本 こどもが好む絵本

 大人が好きな絵本とこどもの好きな絵本にギャップがあるようです。(ズレ、くいちがい、差異)
 大人は、清らかで、健やか(すこやか)、美しい、優しい、教訓的、そして、物語性がある世界が好きなようです。
 こどもは、自分にとって身近なこととして、食べ物、うんこ、電車が好きで、物語性よりも、同じ言葉の繰り返しや少しの言葉表現変化での繰り返しで、瞬間的なものが好きです。おもしろおかしいギャグが好きです。あと、ちょっと怖いものも好きです。
 これまでの7年間ぐらいをふりかえって、小学校就学前の孫たちにうけた絵本をおさらいしてみました。

2歳ぐらいのころ
「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」のシリーズ かがくい・ひろし ブロンズ新社
読みながら絵にあわせてぎゅーっと抱きしめてあげるととっても喜んでくれました。乳幼児はスキンシップで愛情表現をしてあげると、こどもの心がすこやかになるようです。

3歳ぐらいのころ
「パンダ銭湯」 tupera tupera(ツペラ ツペラ) 絵本館
 パンダの家族が銭湯に行って、脱衣所で服を脱ぐシーンがけっこう心にぐっとくるのです。たいした発想です。こどもは笑ってくれました。孫たちはたいそうこの絵本を気に入り、当時は家の中で顔を会わせるたびに「パンダ銭湯どこいった?」となんども聞かれました。
「おべんとうばこのうた」 さいとうしのぶ ひさかたチャイルド
 歌いながら手を使っておかずを表現する昔からある歌を絵本にしたものです。おかずが昔風のものなのですが、こどもは気に入り、なんども歌いながらページをめくったものです。
「にじいろのさかな」シリーズ マーカス・フィスター 谷川俊太郎・訳 講談社
 お話の中身よりもキラキラ輝くお魚の絵が気に入っていました。

4歳ぐらいのころ
 とにかく『うんこ』がうけます。
「うんこしりとり」 tupera tupira ツペラ ツペラ 亀山達夫と中川敦子によるユニット 白泉社
 こどもは内容を丸暗記して、その場で片足ジャンプを交互の足でしながら右手を上げたり左手をあげたりしながら、しりとりの文句をなんども繰り返してくれます。ほかのうんこを素材にした本としては、
「うんちしたのはだれよ!」 ヴェルナー・ホルツヴァルト・文 ヴォルフ・エールブルッフ・絵 関口裕昭・訳 偕成社
「うんこ!」 サトシン・作 西村敏雄・絵 ぶんけい
それから、「おなら」長新太(ちょう・しんた) 福音館

5歳から6歳ぐらいのころ
「ぼくんちカレーライス」 つちだのぶこ 佼成出版社(こうせい出版社)
 なんども読んでくれと頼まれました。商店街とか人がいっぱい出てくるのが嬉しいみたいでした。
「おおきくなるっていうことは」 中川ひろたか・文 村上康成・絵 童心社
 成長することがどういう状態になることなのか、こどもでも理解できる内容でした。こどもは、気に入っていました。絵本のでだしです。『おおきくなるっていうことは ようふくが ちいさくなるってこと』
「おしいれのぼうけん」 ふるたたるひ 童心社
 長いお話ですが読んでくれとせがまれます。幼稚園でわるさをした子供ふたりが押し入れに入れられるお話で、ねずみばあさんが登場します。長いので早口で読んであげていました。
「チャレンジ ミッケ!」シリーズ ウォルター・ウィック作 糸井重里(いといしげさと)訳 小学館
 指定されたものをページのなかから見つけるのですが、かなり時間がかかります。答は載っていません。一時間は覚悟したほうがいい。多人数で探した方がいい。されどこどもは好きです。どうも、長時間だれかと話をしながら同じ目的の行為をしていることが好きな様子です。

小学校就学前6歳のころ
「しょうがっこうへいこう」 斉藤洋・作 田中六大・絵 講談社
 家族の話だと、せがまれて、100回以上は読んだそうです。幼稚園から小学校へと生活が変わるということは本人にとってはとても不安だったようです。この絵本で、幼稚園は幼稚園バスで行っていたけれど、小学校は自分の足で歩いて行くと理解できたそうです。小学校には校長先生がいるとか、朝礼があるとか、国語、さんすう、体育などの授業があることを知ったということでした。お話のほうは、ユーモアになっていて、変な校長先生が出て来たり、あやしい人が出て来たりで、読んであげるとこどもたちはなんども楽しんでいました。
 斉藤洋さんの作品は、ネコが主人公のルドルフシリーズ、キツネが主人公の白狐魔記(しらこまき)と、お話の質が高いので好みの作家さんです。
「となりのせきのますだくん」「ますだくんのランドセル」 武田美穂 作・絵 ポプラ社
 こちらも小学校入学の不安を消し去るための絵本です。二冊ワンセットで読んだ方が効果的です。兄弟姉妹の多いやんちゃなますだくんが、小学校に行きたくない泣き虫のみほちゃんを、力づくでぐいぐいリードして学校に誘います。ますだくんはみほちゃんが好きなのです。
「アンデルセンのメルヘン文庫」 ㈱アンデルセン発行
 こちらは、アンデルセンのメルヘン大賞受賞作品集シリーズで、通信販売等で手に入れる本です。内容はおとなびていて、絵の枚数が多いというわけでもないのですが、家族の話だと、こどもたちは、就寝前の読み聞かせの時には、熱心に気持ちを集中させて物語の内容を静かに聞いているそうです。

この記事へのトラックバックURL

http://kumataro.mediacat-blog.jp/t143273
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい