2018年06月17日

謎解きはディナーのあとで

謎解きはディナーのあとで 邦画DVD 2013年公開

 ショーで赤いドレスを着ていた歌手、りんこという役の女優さんの歌が良かった。雰囲気ある英語の歌でした。

 男が外国人の男を銃殺した。
 上から人が落ちてきた。豪華客船なので、遺体は海に落ちた。
 シージャックか。
 シンガポールまであと7日
 石川さんがいなくなった。
 終始コミカルな映画でした。出ている方は豪華キャストです。

2012年6月10日の読書感想文です。
謎解きはディナーのあとで 東川篤哉(ひがしかわとくや) 小学館
 短編ミステリーが6本収録されています。1本は約40ページで、20分ぐらいで読み終えることができます。その点で、本屋さんが忙しい現代人に売りたい本なのでしょう。
 短文に情報がいっぱい詰まっていることが特徴です。濃度の濃い作品群です。注意深く読むこと、読んだ小さな部分を記憶しておくことが、最後の謎解きで爽快感を得る秘訣です。
 こちら葛飾区亀有公園前派出所のようでもあるし、名探偵コナンのようでもある。漫画の原作本のようでもあります。宝生グループ総帥のひとり娘で大金持ちの宝生麗子(ほうしょうれいこ)刑事は、こち亀の秋本麗子警察官と中川圭一警察官のミックスのようでもある。謎を解く宝生麗子の執事影山が江戸川コナン(工藤新一)で、風祭警部は、私立探偵毛利小五郎で、それらの点で、人物配置は、独自性が薄い。
 舞台は東京都多摩地区、国分寺市とありますが、土地勘のない人には、比較的裕福な人たちが住む静かな住宅地という印象を受けます。犯人となる対象者は基本的にお金持ちの人たちです。
 物語の展開はワンパターンとなります。殺人発生ー風祭警部と宝生麗子のやりとりー執事影山の謎解き。わたしは第四話「花嫁は密室の中でございます」が6本のなかで一番気に入りました。最後まで犯人隠匿の手法がわかりませんでした。わかったとき、ほーっとうなりました。

この記事へのトラックバックURL

http://kumataro.mediacat-blog.jp/t129242
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい