2017年02月23日

長生き「できる人」と「できない人」の習慣

長生き「できる人」と「できない人」の習慣 アスカ

 まず、ページをめくりながら、横目で流し読みと付せん貼りをしながら、全部のページをめくりました。
 実用書を読むときはそうしています。
 必要な部分だけを改めて読みなおします。
 最初の貧乏ゆすりの部分は不要でした。

 長生きできていても、健康でなければならない。いまの健康寿命は男子70歳ぐらいとあります。
 目次を目で追っていくだけでもポイントを把握できます。
 コレステロール。悪玉が「LDL 動脈硬化、狭心症、心筋梗塞、脳こうそく」、善玉が「HDL」

(長生きするために、本書と照らし合わせて、今、自分ができていること)
睡眠時間6時間~8時間
昼寝をする
魚を食べる(サバ、アジ、イワシ、カツオ、サンマ、マグロ、サケ)
歯の手入れ

(できていないこと)
ブラックコーヒー1日4杯~5杯
ごはんつぶは、おかずのあとに食べる。
こんな人ががんになりやすい→まじめ、冷静、規則を守り、感情を抑え込み、他人をきづかう(どういうパターンがいいかというと→不満を漏らさず、満足して、十分幸せという心持ちで、人から、いい人と思われる)

この記事へのトラックバックURL

http://kumataro.mediacat-blog.jp/t120973
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい