2020年10月26日

ミルク アメリカ映画DVD

ミルク アメリカ映画DVD 2008年公開

 タイトルは主人公の名前からきています。
 「ハーヴェイ・ミルク」というゲイのアメリカ人男性の伝記です。実話で、1978年11月27日に同僚の元市会議員に拳銃で暗殺されています。48歳でした。アメリカの銃社会という闇の側面もあります。

 このほかの作品でもショーン・ペン氏のひたむきな姿勢の演技が好きです。ただ、観始めは、変な雰囲気の映画を借りてきてしまったとしまった感がありました。

 ひととおりのお話が終わった後、彼の周囲にいた人たちのその後の歴史を振り返るコメントがよかった。亡くなった主人公が残した遺産です。

 知識がないのでよくわからないところもあるのですが、どうもキリスト教の教えでは同性愛は許されない行為のようです。「神」が同性愛はだめだと決めたようです。もうそうなると議論が成り立ちません。同性愛のどこが法令に触れるのか映画を観ていて不思議だったのですが、同性愛者であることを理由に仕事を解雇することができたそうです。くわえて教師は同性愛者であってはならないそうです。同性愛であることの証拠は? という疑問が湧いたのですが、自己申告なのでしょう。
 
 アメリカの警察というのは、白人かつストレイト(異性愛者)のためにあるのか。
 「排除ありき」のアメリカ社会の一面が顔を出しています。
 されど、9割がストレイト(異性愛者)、1割が同性愛者だそうです。
 
 「市政執行委員」という肩書がピンとこなかったのですが、日本で言うところの「市議会議員」なのでしょう。ハーヴェイ・ミルク氏がサンフランシスコ市で当選します。ゲイにも人間として尊重される権利があるということで、「ゲイの公民権条例」を成立させる政治運動をしてかなえます。性的志向によって職業を解雇されないというものです。虐げられて(しいたげられて)いた人たちが権利を求めて立ち上がって選挙で投票して代表者を市議会に送り出して条例をつくってゲイの権利を明文化して成立させます。
 
 「選挙」は、「戦争」です。

 同性愛者の主張として、「クローゼットに隠れて暮らしているような生活はもうイヤだ!」があります。
 病気ではないという主張には納得できます。そもそも人間は、「生き物」「動物」であり、生まれもった個別の「本能」を変えることができません。変えたふりをすることはできます。

 映像に対する苦言としては、現実には、年がら年中、男同士でべたべたしているとは思えないのです。