2020年10月25日

ハッピーエンドが書けるまで アメリカ映画DVD

ハッピーエンドが書けるまで アメリカ映画DVD 2012年米国公開

 アメリカンファミリーといわれる恋愛の自由を優先した結果にできあがった家族形態を描く作品です。日本人にはわかりずらい面があります。アメリカ国民は病んでいる。家庭に闇がある。されど、復活していこうという強い意志表示が示されます。

 ビル・ボーゲンズという有名作家がいます。長男と長女と同居しています。こどもたちふたりも作家です。長女のほうが先に作家として売れています。
 有名な作家でも家庭は壊れています。妻は不倫をして家を出て行きました。2年ぐらいが立ちます。離婚です。
 
 見ていて、日本の名作ドラマ「北の国から」を思い出しました。
 父親の黒板五郎とまだ小学校低学年の娘だった蛍が、妻であり、母親である令子さんの不倫現場を偶然目撃してしまいます。それから、つらくて悲しい物語が始まります。両親は離婚して、父とこどもふたりは東京から引っ越して、父の故郷である北海道富良野(ふらの)のほったて小屋で暮らし始めます。螢は、父親の手前、母親を拒否しますが、本当は母親に甘えたい。たしか、富良野のよその家のダイヤル式電話からこっそり東京のダイヤルを回して母親の働く美容院に電話をして、母親の声を聞いたあと、なにも言わずに電話を切ります。
 この映画でも類似のそこが原点になって、長女が母親を嫌います。拒否して、母親とは口をきかなくなります。

 この映画の場合は、アメリカ合衆国ですので、大麻の薬物使用とか、自由な異性との交遊とか、アメリカ社会で青春時代を送る若者たちの乱れた部分も出てきます。ドラマですので、つくったような言い争い、つくったようなシーンが、順番に続いていきます。

 元夫に別の女性との再婚を勧める元妻です。
 長男ラスティの恋愛は臆病ですが、元薬物中毒だった女性ケイトと知り合います。長女サマンサはかなり変わっていて、脳における思考が機械的です。彼女をつけまわしていたルイスと付き合いますが、ふたりの相性がいいとは思えませんでした。

 押したら引く、引いたら押すの男女の駆け引きがあります。
 
 作家が三人もいますので、「本」の話がたくさん出ます。
 親子三人の作品の具体的な内容提示はありません。
 全体をとおして、アメリカ白人社会のドラマという印象が残りました。