2021年04月11日
おなら 長新太(ちょう・しんた)
おなら 長新太(ちょう・しんた) 福音館書店
作者さんは2005年に77歳ですでにお亡くなりになっています。この絵本のお話は、1978年(昭和53年)のものです。
この方の作品を何冊か読みました。ゾウがお好きな方だということが伝わってきました。今回は、こどもさんが好きな「おなら」の世界です。ゾウのおならから始まります。
きっとちびっこは笑ってくれるでしょう。「ぶおぉ~ん」で始まります。
本「かがくのとも」に掲載されるお話ですから、まじめなお勉強です。でも笑えます。
おならが出るしくみが書いてある絵本です。
ネコちゃんもおならをします。
理科の勉強みたい。
人間の体のなかにある内臓の絵があります。
健全な本です。おならはがまんしないで、どんどんだそうという呼びかけがあります。
絵にありますが、こどものころに、盲腸の手術が成功した証拠が、おならが出ることと聞いたことがあります。
食べ物によっておならがくさくない、くさいの分類があります。肉を食べるとくさいおならが出るのです。
説明を読んでいて、そうかと納得します。
おならを武器として使用する生き物の紹介があります。スカンクなどです。
最後のページも決まっていました。「さようおなら」でした。
作者さんは2005年に77歳ですでにお亡くなりになっています。この絵本のお話は、1978年(昭和53年)のものです。
この方の作品を何冊か読みました。ゾウがお好きな方だということが伝わってきました。今回は、こどもさんが好きな「おなら」の世界です。ゾウのおならから始まります。
きっとちびっこは笑ってくれるでしょう。「ぶおぉ~ん」で始まります。
本「かがくのとも」に掲載されるお話ですから、まじめなお勉強です。でも笑えます。
おならが出るしくみが書いてある絵本です。
ネコちゃんもおならをします。
理科の勉強みたい。
人間の体のなかにある内臓の絵があります。
健全な本です。おならはがまんしないで、どんどんだそうという呼びかけがあります。
絵にありますが、こどものころに、盲腸の手術が成功した証拠が、おならが出ることと聞いたことがあります。
食べ物によっておならがくさくない、くさいの分類があります。肉を食べるとくさいおならが出るのです。
説明を読んでいて、そうかと納得します。
おならを武器として使用する生き物の紹介があります。スカンクなどです。
最後のページも決まっていました。「さようおなら」でした。
この記事へのトラックバックURL
http://kumataro.mediacat-blog.jp/t143193
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません