2020年01月19日

東野・岡村旅猿 ロシア・モスクワで観光の旅 DVD

東野・岡村旅猿 ロシア・モスクワで観光の旅 DVDワクワク編とルンルン編 2018年11月

 モスクワの赤の広場、クレムリン宮殿、大統領府、聖ワシリ大聖堂の回りを何度も回るルートで、二日間ぐらいの滞在です。
 東野さんがどうしてクレムリン宮殿(クレムリンは城塞という意味)が大好きなのかはわかりませんが、熱狂的でした。それに対して、岡村さんは、何度も同じ建物を時間帯や位置を変えて見るだけなのでついに嫌気がさしてしまいました。
 
 モスクワの人というのは、やはり、社会主義の国に住む人という印象をもちました。
 途中、ふたりと番組スタッフが、おおきな対立になるのですが、やらせを嫌う東野さんとコサックダンス教室を企画した現地ガイド・日本人スタッフの争いは、東野さんの意見のほうが正しい。いっけん、日本人とモスクワに住む人との友好シーン映像に見えるのですが、コサックダンスのメンバーは、報酬をもらって演技をしていたと推測するのです。
 社会主義、秘密主義、言論統制、報道の不自由などの要素がある社会組織の国です。東野さんがスパイ行為も含めていろいろ疑うのはやむをえません。スポーツにおけるドーピング疑惑とか、日本終戦時に満州や北方領土に進行してきたとか、いろいろ思い浮かびます。

 空港に行く列車の中で、現地のロシア人らしきおじさんに、撮影をしていたので、うるさい、静かにしろみたいに注意されます。緊張の時間帯でした。しかたがありません。日本の新幹線も同じ雰囲気です。
 
 モスクワでの食事は、みんなおいしいことが伝わってきました。お肉は、ビーフストロガノフ、ピロシキ、キャビアのパンケーキのせ、イクラ、ウクライナ料理(ブタのラードをパンにのせて食べる)、ジョージア料理(グルジア料理。オムレツ、水餃子)

 景色のいいところとしては、空が広い、夜のライトアップが美しい、大きい大砲、大きい鐘

 おみやげ屋では、マトリョーシカ(重ね人形)、防寒用帽子、プーチングッズ(Tシャツ、マグカップ、マトリョーシカ、タンブラー)、スタバ―のタンブラースモールサイズ

 2019年の未来予想のようになっている東野語録として、「沢尻エリカさんぐらいしかいない」、「ワンプーチンになろう。(プーチンが大好き)ラグビーのワンチームと同じ意味合い」
 岡村さん語録として、夜、ウォッカで酔っぱらって、「風俗に行きたい」

 旧ソ連の今の印象として、けして豊かではない。せいいっぱい。
 人の印象として、猜疑心(さいぎしん。疑い)をもっていないと利用されそう。

 おまけとして、糸切り方式のユーフォーキャッチャーゲーム、また、痛めつけられているようなサウナ(白樺の葉で15分間はだかの上半身をたたかれたあと、頭を押さえられて冷水に潜る)

 笑ったところとして、岡村さんが朝食にそばの実を頼んで食べていたら、東野さんが、「鳥のエサ食うてるんか」
 
 映像を見ているだけで行った気分になれました。

 行きは、中東カタール(サウジアラビアの東隣り。秋田県と同程度の面積。油田。首都はドーハ―)経由でモスクワまで16時間、帰りは、東野さんがヘルシンキ(フィンランドの首都。人口約56万人)経由名古屋で17時間、岡村さんが成田直行で10時間だそうです。ふたりは、これからの予定を直前ぐらいにしか知らされず、タレントさんのスケジュール管理には、恐ろしささえ感じられます。

 観光気分で、東京で、カメラをおふたりがそれぞれ購入した話を聞いて、動画撮影用ではなくて、本格的な写真撮影に興味があるのかとちょっと意外でした。

 あとは、寒そうでした。朝の気温が8℃ぐらい。


この記事へのトラックバックURL

http://kumataro.mediacat-blog.jp/t137775
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい