2023年06月26日
出川哲郎の充電バイクの旅 久能山東照宮から甲斐善光寺
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 静岡県久能山東照宮(くのうさんとうしょうぐう)から山梨県甲斐善光寺(かいぜんこうじ) テレビ東京
久能山東照宮は何度か訪れたことがあります。
今回の映像にある出川さんと同じロープウェイに乗ったこともあるし、反対側の長い階段をのぼりおりしたこともあります。太平洋に面した土地には、イチゴのビニールハウスがたくさんありました。
なにせ、海がきれいなブルーで、どこまでも広がっている太平洋です。
そして、三保の松原(みほのまつばら)ではみごとな富士山を見上げることができます。
いいお天気です。映像を見るだけでも気持ちがいい。
ディレクターの縫田さん(ぬいださん)が、元気がいい。きっとご自身がとくに行きたかったところなのでしょう。
出川さんたちは東照宮で徳川家康のお墓まで行っています。(ちょっと歩きます)
けっこう、ほかの寺社見学も含めて、出川さんたちは歩いています。傾斜や階段が多いのでたいへんだったとおさっしします。
さくらえびの料理のお店のご主人がマンガに出てきているシーンがあって、すごいなあと感心しました。
バーベキューがらみのシーンに出てきた、投げ縄受けの男の子のそんたくが良かった。(ゲストの竹内涼真さんが投げる人、少年が受ける人でした。そういえば、竹内涼真さんは運転免許証を忘れて、急遽(きゅうきょ)スタッフが購入した電動自転車で参加でした。もうこれで運転免許証忘れは三人目です。ここまでくると叱る気にもなれません。ひとりめが、ずんのやすさん、ふたりめが長島一茂さんでした。一茂さんは、ハワイの家に置いてある車の中に運転免許証を忘れてきました。凡人では理解できないような世界で生活しておられてびっくりします)
竹内涼真さんがピンポーンして、充電依頼を受けてくださったお宅にいた三歳半ぐらいの男の子の言葉がおもしろかった。『どおいうことぉ?』『まじぃ?』『だれかあそんでくれよ!』トミカの自動車が大好きなようすでした。
テレビを見ながら、電動自動車、電動バイク、電動自転車、いまは、そしてこれからは、なんでも電気で動く乗り物の時代になるのだという実感がわきました。
お食事のお店で撮影許可の依頼をすると女性の店主が「はずかしいから」とこばむのですが、出川さんの「ママ、おきれいだから」と常連さん(いつもいる客)の「OKOK」ではじまるくだりがおもしろかった。女性にものを頼むときは「おきれいですね」と声がけすることが効果的であることを学びました。
佐野川温泉というところにえびすよしかずさんのマンガ絵ありの色紙が飾ってありました。バス旅かと思って調べてみましたがどうも違うようです。
温泉ですので演者のみなさんが入浴します。沢村一樹さんが、いちどすっぱだかになってのシーン撮影をスタッフにとめられるのですが、本人は積極的にやられました。キャラクターのイメージをこわすといけないのでしょう。健全な入浴シーンですからだいじょうぶです。
東野・岡村の旅猿だと、みんなすっぽんぽんでやりたいほうだいです。人の尻をなでたりもします。充電バイクのほうはそんなことはしないのでだいじょうぶです。
ゲストが、沢村一樹さんに変わりましたが、わたしは、お名前は「かずき」さんだと思っていましたが違っていました。ご本人が「いっき」ですとごあいさつをされていました。
わたしは知らないのですが、家族が「サラリーマンNEO(ネオ)」がおもしろかったと言っていました。
沢村さんは、鉄道模型が大好きだそうです。鉄道会社の社員さんたちが参加して活動をされていました。今日はそこで10時間がんばるそうです。
ブラジル人の人たちの無理やりな、もりあがりがありました。ブラジルの食材のお店でした。
おそばやの家族の方の二歳ぐらいの女の子がかわいかった。
久遠寺(くおんじ)も甲斐善光寺(かいぜんこうじ)も立派なお寺でした。
なかなかハードなルートだったと思います。
久能山東照宮は何度か訪れたことがあります。
今回の映像にある出川さんと同じロープウェイに乗ったこともあるし、反対側の長い階段をのぼりおりしたこともあります。太平洋に面した土地には、イチゴのビニールハウスがたくさんありました。
なにせ、海がきれいなブルーで、どこまでも広がっている太平洋です。
そして、三保の松原(みほのまつばら)ではみごとな富士山を見上げることができます。
いいお天気です。映像を見るだけでも気持ちがいい。
ディレクターの縫田さん(ぬいださん)が、元気がいい。きっとご自身がとくに行きたかったところなのでしょう。
出川さんたちは東照宮で徳川家康のお墓まで行っています。(ちょっと歩きます)
けっこう、ほかの寺社見学も含めて、出川さんたちは歩いています。傾斜や階段が多いのでたいへんだったとおさっしします。
さくらえびの料理のお店のご主人がマンガに出てきているシーンがあって、すごいなあと感心しました。
バーベキューがらみのシーンに出てきた、投げ縄受けの男の子のそんたくが良かった。(ゲストの竹内涼真さんが投げる人、少年が受ける人でした。そういえば、竹内涼真さんは運転免許証を忘れて、急遽(きゅうきょ)スタッフが購入した電動自転車で参加でした。もうこれで運転免許証忘れは三人目です。ここまでくると叱る気にもなれません。ひとりめが、ずんのやすさん、ふたりめが長島一茂さんでした。一茂さんは、ハワイの家に置いてある車の中に運転免許証を忘れてきました。凡人では理解できないような世界で生活しておられてびっくりします)
竹内涼真さんがピンポーンして、充電依頼を受けてくださったお宅にいた三歳半ぐらいの男の子の言葉がおもしろかった。『どおいうことぉ?』『まじぃ?』『だれかあそんでくれよ!』トミカの自動車が大好きなようすでした。
テレビを見ながら、電動自動車、電動バイク、電動自転車、いまは、そしてこれからは、なんでも電気で動く乗り物の時代になるのだという実感がわきました。
お食事のお店で撮影許可の依頼をすると女性の店主が「はずかしいから」とこばむのですが、出川さんの「ママ、おきれいだから」と常連さん(いつもいる客)の「OKOK」ではじまるくだりがおもしろかった。女性にものを頼むときは「おきれいですね」と声がけすることが効果的であることを学びました。
佐野川温泉というところにえびすよしかずさんのマンガ絵ありの色紙が飾ってありました。バス旅かと思って調べてみましたがどうも違うようです。
温泉ですので演者のみなさんが入浴します。沢村一樹さんが、いちどすっぱだかになってのシーン撮影をスタッフにとめられるのですが、本人は積極的にやられました。キャラクターのイメージをこわすといけないのでしょう。健全な入浴シーンですからだいじょうぶです。
東野・岡村の旅猿だと、みんなすっぽんぽんでやりたいほうだいです。人の尻をなでたりもします。充電バイクのほうはそんなことはしないのでだいじょうぶです。
ゲストが、沢村一樹さんに変わりましたが、わたしは、お名前は「かずき」さんだと思っていましたが違っていました。ご本人が「いっき」ですとごあいさつをされていました。
わたしは知らないのですが、家族が「サラリーマンNEO(ネオ)」がおもしろかったと言っていました。
沢村さんは、鉄道模型が大好きだそうです。鉄道会社の社員さんたちが参加して活動をされていました。今日はそこで10時間がんばるそうです。
ブラジル人の人たちの無理やりな、もりあがりがありました。ブラジルの食材のお店でした。
おそばやの家族の方の二歳ぐらいの女の子がかわいかった。
久遠寺(くおんじ)も甲斐善光寺(かいぜんこうじ)も立派なお寺でした。
なかなかハードなルートだったと思います。