2025年03月17日

東京 夜景

東京 夜景





 先日用事があって東京に行ったとき、泊まったホテルから見えた夜景がとてもきれいでした。
 こちらのページに載せている写真は、ブログ用なのでサイズを小さくしてありますが、載せなかったほかの写真では、左側に東京スカイツリーが見えていました。右のほうには、おそらく麻布台ヒルズ森JPタワーが見えていました。

 まんなかに皇居の緑をはさんで、東京駅方向の夜景です。
 東京は人がいっぱいで、人間がアリのように目まぐるしく活動しています。くわえて、人の流れが川のようです。けっこう急流のような流れです。

 皇居のそばにある東京メトロ、『半蔵門駅』にある上り(のぼり)エスカレーターのそばで、しばらく立って、人待ちをしていましたが、エスカレーターで地下ホームから自動改札機スペースへと、人間がどんどん上がってくるようすが、滝の逆流のようにも見えました。ほとんど絶え間なく、人がかたまりで近づいてきては、遠ざかっていきます。人が人という存在に見えませんでした。

 ぼーっとしていると群衆・集団から、置いてきぼりにされそうです。なんだか、みんな競争しているみたいで、たいへんそうに見えました。この近くで働いているであろう人たちは、あまり幸せそうには見えませんでした。とにかく、自分に課せられたノルマ(割り当て仕事)を処理するんだというような表情に見えました。

 東京都心部は日本の政治・経済・文化の中心地です。びゅんびゅんびゅんと勢いで生きている街です。前進あるのみ。ふりかえっちゃいけないんです。

この記事へのトラックバックURL

http://kumataro.mediacat-blog.jp/t156562
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい