2024年02月05日

シン・ゴジラ 邦画 2016年

シン・ゴジラ 邦画 2016年(平成28年) 1時間59分 動画配信サービス

 上映後年数がたっていますが、久しぶりに怪獣映画を観ました。
 もうずいぶん昔にまだこどもだった息子を連れてふたりで映画館にゴジラ映画を見に行ったことを思い出します。息子はまだ小学校入学前でした。暗い館内で、スクリーンにゴジラが出てくると外に出て(こわいから)、ゴジラがひっこむと暗い館内に入ってということを繰り返しました。そんなことがあったなと思い出しながらの映像鑑賞が始まりました。
 自分自身は、小学二年生の時に、中学一年の時に病死した父親と、『ガメラ対バルゴン』を映画館へ観に行きました。怪獣の血は緑色だということをそのとき記憶しました。
 怪獣映画というのは、父親と息子というコンビで、映画館に観に行くものという定義が自分の頭の中にあります。

 うーむ。ゴジラ=大地震と言い換えてもいい。内閣とか、政府の対応に注目がいきます。(先日、能登半島地震が起きたせいもあります)

 登場人物たちが、みんなポンポンとしゃべるので、見ている自分の頭脳がついていけません。ゆっくりしゃべってほしい。緊迫感を表現するためなのでしょうが、見ていてわかりづらく、途中でもう見るのをやめようかという気持ちにすらなりました。
 みんな、セリフが一本調子で、おもしろくありません。うざい(わずらわしい)。

 どうやってゴジラを追い払うのだろうか。押したり引いたりの攻防があるのでしょう。
 ①排除(東京湾の外に出す) ②駆除(殺してしまう) ③捕獲 のパターンがあります。

 ゴジラは、すごいパワーです!
 対応できる人材がいない。

 姿を現したゴジラは、トカゲみたい。おもちゃみたいなモンスターでした。(最初は、ゴジラじゃないと思いました。この巨大生物と本物のゴジラが対決するのだろうと勘違いしました。
 トカゲみたいな生物が、さなぎのように変化して、脱皮(だっぴ)みたいなことをして、さらに巨大なゴジラに成長するのです)

 登場人物たちは、ゆっくりしゃべってほしい。聞き取れません。

 いいセリフだなと思ったのが、『根拠のない楽観は禁物です。(きんもつです)』

 東京が能登半島地震の輪島市のような、被災地の風景になっていきます。
 トランペットの音、小学生の声、アナウンサーたちの声を重ねて、喧騒感(けんそうかん。騒々しい(そうぞうしい))を出します。

 核分裂の話が出てきます。ゴジラのエネルギーは、原子力なのです。(大地震発生時の原子力発電所の事故のイメージがあります)

 映像の中は、理屈ばかりが先行していて、見ていて楽しくありません。言葉のやりとりばかりが続きます。
 ときどき英語をまじえてしゃべる若い女性の話し方がうっとうしくもある。(その後、ためぐちになりました(です。ますの丁寧言葉は、使わない話し方))

 地震と原子力発電所の関係を考えながら映像を観てしまいます。(お金か人命かです)

 自衛隊や米軍の火器が、ゴジラめがけてさく裂しますが、ゴジラの体を破壊することはできません。
 ゴジラは、口から火を吹き、そのうち光線を吹き、しっぽや、背中のヒレからも光線が出てきます。ゴジラは、神の化身となります。ゴジラの怒りで、東京は火の海です。どう終息(しゅうそく。終わり)させるのだろうか。
 
 伏線としてのゴジラを研究していたらしき博士(行方不明。たぶん亡くなっている)の地図みたいな大きなペーパーが出てきます。(『折り紙』という手段で決着がつきます)

 ゴジラと人類とのバトルのシーンは、それほどの回数はありません。

 核爆弾でゴジラを破壊する計画が出ます。とうぜん、放射能が広がります。(だめでしょ!)

 自分なりに考えました。
 ①毒を飲ませる。 ②病気にさせる。 ③ゴジラの口から害虫を入れる。
 体の中からやっつけるのです。(じっさい、そのような展開になっていきました)

 放射性物質を無効化する。
 やすおり作戦と聞こえました。(「ヤシオリ作戦」でした。ヤシオリは、ヤマタノオロチだそうです)

 東京駅丸の内出口あたりでの戦闘です。(去年11月に自分が予約してあった新幹線発車待ちのために時間つぶしで座っていた駅前の場所が映ったので映画に親しみを感じました)

 地味なやり方です。(口から服薬させるような感じ)
 胸部中心部の温度(体温みたいなもの)が、マイナス196度に低下したと聞こえました。ゴジラの動きは止まりました。

 最後は政治の話です。責任をとるとかとらないとか、(なんだかいまどきのご時世の裏金不祥事政党派閥のことに類似しています)、まあ、最終的に、選挙民の判断ということもあるでしょう。
 ゴジラは、凍ったような状態で、東京駅の横で立ったままです。映画が、終わりました。
 ちょっと拍子抜けしました。(期待外れ(はずれ))

(その後)
 最近話題になっている『ゴジラ‐1.0(ゴジラマイナスワン)』という映画を知りました。今回たまたま新旧のゴジラ映画のことを知りました。いい作品だそうです。小学校低学年の男の孫はこわがりぃなので、ゴジラ映画の鑑賞は嫌がります。ドラえもん映画のほうを観たいそうです。たしか『ドラえもん のびたの地球交響楽』というようなタイトルです。小学生の春休み向け映画ですな。

この記事へのトラックバックURL

http://kumataro.mediacat-blog.jp/t153720
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい