2022年08月10日

マクセルアクアパーク品川

マクセルアクアパーク品川

 数年前から訪れたいと希望していたのですが、なかなか行けず、ようやく先日訪問することができました。
 行きたいと思い始めた最初のうちは『しながわ水族館』だと思いこんでいました。『しながわ水族館』は、品川区の公の施設で(おおやけのしせつ)で、マクセルアクアパーク品川とは別物で、品川区内の別の場所にあることを知ったのは、ずいぶんあとのことでした。

 品川駅前の広い道路を渡って、品川プリンスホテルの敷地内にあるのが『マクセルアクアパーク品川』でした。

 着いてすぐにドルフィンパフォーマンスショーが開催されるスタジアムを目指し、午後12時からのショーを楽しみました。
 なかなか良かった。
 15分間ほどの短時間ですが、演者もイルカも観客も集中力を切らすことなく、演舞場となるブルーのプールを見つめ続けます。
 歓声が沸き起こり、拍手も絶え間なく続き、光線がゆきかい、ダイナミックな音楽を背景にしながらの人とイルカが一体になったショーが大迫力です。堪能しました。(たんのう。十分満足した)
 緩急(かんきゅう。ゆっくり・はやく)の流れづくりがじょうずです。
 映像の演出が神秘的で宗教っぽい。場内にいる観客の声が一体化して気持ちがいい。ロシア風のバレエを観ているようでもあります。
 前列付近のプールから何列目かのシートまでは、イルカたちが水面をたたく水しぶきで観覧者は、びしょぬれになります。
 いっしょに行った、ちびっこの孫たちは大喜びで、最前列でずぶ濡れになりながら、その場で何度もジャンプして、大きな動作での手拍子を繰り返していました。

 わたしは、おじいさんなので、変なことを考えます。
 一生懸命に泳いで演技をするイルカたち(記憶がおぼろげですが、たしか7頭いました)を観ながら思ったのです。『イルカですら働いている。人間も働かねばならぬ』
 ていねいに見ていると、けっこう危険な瞬間もあります。スピードをうまくコントロールできないと、プールのふちや人と衝突する可能性があります。ただ、徹底的に管理されているようすがありますので、大丈夫です。非常に高度な演技がイルカにも演者である人間にも身についています。頭ではなく、体で演技を覚えているのです。





























 『(チケットを提示することで)再入場可能』だったので、ドルフィンパフォーマンスショーのあと、水族館の外に出て近くで昼食をとりました。
 急な傾斜の『いちょう坂』を下ったところにあったフードコートは超満員でした。道の反対側、階段をおりたところに秋田県の名物料理を出すお店があって、そこが穴場でした。
 定食とこども向けのランチもありました。お店に入って、奥のほうに掘りごたつ式のテーブルがありました。お客さんは少なかったです。こども連れでゆったりすごせました。

 食事を済ませて再入場したあと、ゆっくり水槽を見て回りました。
 トンネル方式で、お魚たちを下から見上げます。
 大きな魚、小さな魚、クラゲたちもいて、こどもたちは楽しそうに見学を続けていました。
 また、訪れてもいい。
 再入場可能ですから、ドルフィンパフォーマンスショーも複数回見ることができるでしょう。
 なお、水に濡れてもいいように、使い捨てみたいな100円のポンチョを売っていたので買いました。  

Posted by 熊太郎 at 06:49Comments(0)TrackBack(0)東京

2019年06月07日

東京都葛飾区の亀有を訪問しました。

東京都葛飾区の亀有を訪問しました。

 最初に、駅前のアニメ像の前で記念撮影をして、そのあと、像に向かって左手にある複合施設リリオ館7階にある子どもさんのための図書館「絵と言葉のライブラリーミッカ」に、未就学児の孫たちと立ち寄りました。(おとなだけでは入れません)昼食は、図書館のお隣にあるレストラン「クリマ」でとりました。
 そのあと、「ゆうろーど」を散策してから、アリオ亀有の3階でゲームをして遊びました。店舗の駐輪場にたくさんの自転車がとめてあったのでびっくりしました。30年ぐらい前に放置自転車の路上撤去回収後の集積場を見たことがありますが、そのときよりもはるかに多い台数の自転車が店舗敷地内に停めてありました。このあたりの人たちの足はおもに自転車なのでしょう。東京は、人も物も総量がすさまじく多く、空気まで薄くなっているような感じがして、呼吸が苦しく思えるときがあります。東京の人たちは忍耐力がすごいなあと頭が下がります。
 訪問の最後に、亀有香取神社で、いいことがありますようにとお参りをして、帰路に着きました。











「絵と言葉のライブラリーミッカ」のライブラリー部分です。棚にはこれまでに読んだことがある絵本もあるし、読んだことのない絵本もたくさんありました。




ミッカのシアター部分です。観客席です。観客席の向かいに舞台部分があります。絵本の読み聞かせとか、落語家さんの小話、落語ほかのイベントが開催されています。




ご当地なので、こち亀のマンガ本もあります。




ゆうろーどで見ました。太いまゆ毛に笑いました。両津勘吉ふうのぞうさんです。











神社には、亀のつくりものがあちこちにありました。







ゆびの先にはなにがあるのだろう。  

Posted by 熊太郎 at 05:57Comments(0)TrackBack(0)東京

2019年03月25日

上野動物園 3月20日無料開放日のパンダ

上野動物園 3月20日無料開放日のパンダ

パンダを見に行ったら、たまたま無料開放日でした。
上野動物園の開園記念日です。
パンダ見学は混んでいましたが、行列が動く流れは速く、20分ぐらい待ったあとに観ることができました。
パンダたちは、まるで布切れの固まりのようにじっとしていて、生き物なのかぬいぐるみなのか区別がつかないような感じでした。
写真は、2017年6月生まれのシャンシャンです。



次の写真では上を見ていますが、ガラスで反射して、はっきりしません。



次は、別のパンダですが、横たわったまま動きません。
パンダの体の左にいる黒いものがカラスです。カラスは、くちばしで、パンダのお尻の毛を何度も引っ張るのですが、パンダはぴくりとも動きません。痛くないのだろうか。びっくりしました。



こちらはまた別の大きなパンダですが横たわったままです。




このあと、不忍の池(しのばずのいけ)からながめるスカイツリーが気持ちよかった。



両性爬虫類館横にあるエドヒガンザクラが開花していました。


  

Posted by 熊太郎 at 06:41Comments(0)TrackBack(0)東京

2018年11月02日

男はつらいよ 葛飾柴又あたり

男はつらいよ 葛飾柴又あたり

第1作から第19作まで観たところで、現地を訪問してみました。
平日にもかかわらずたくさんの人出でした。休日は混むのでしょう。年配客が多い。
物語の世界と現実の世界には差異があります。それはそれでいい。





























江戸川の土手や河川敷はきれいに整備してあり、映画のなかにある昭和40年代~50年代の雰囲気はありませんでした。それもそれでいい。  

Posted by 熊太郎 at 06:04Comments(0)TrackBack(0)東京

2018年03月22日

夢の国

夢の国

さあさ皆さんお出かけですよ。
ついてらっしゃい。



海の上は日差しがサンサン



汽車バスにのりますよー



出発進行!



ららぽーと東京ベイに到着しました。
お買い物、しますよー
バスへの集合時刻は午後3時です。


(撮影地 東京都江戸川区内葛西臨海水族園と千葉県船橋市内ららぽーと東京ベイ 2018年春)
  

Posted by 熊太郎 at 18:53Comments(0)TrackBack(0)東京

2016年03月15日

東京・葛西臨海水族園

東京・葛西臨海水族園

菜の花がとてもきれいでした。



ガラス張りの展望台兼いざという時(津波)の避難所みたいな建物がありました。
保育園児や小学生たちが先生たちとかけっこ競争するように走っていました。
なごやかであたたかい雰囲気がただよう風景でした。



東京ディズニーランド方向です。



原因不明で激減したマグロはその後入荷して50尾(び)ほどに回復していました。


  

Posted by 熊太郎 at 20:02Comments(0)TrackBack(0)東京